2021年10月30日土曜日

特別展「最澄と天台宗のすべて」①

 

今週の日曜日仏像クラブで東京国立博物館平成館に特別展「最澄と天台宗のすべて」を見に行った。この特別展は東京・九州・京都の国立博物館が巡回して来年の春まで開催する展覧会で第一章最澄と天台宗の始まりでは最澄自身に関連する展示となっており鎌倉時代に制作された最澄像や聖徳太子及び天台高僧像の絵画などが展示されていた。音声ガイドで最澄の頭巾のいわれや、作品の解説を聞きながらゆっくりと進んだ。この展示室の一番奥に京都日野の法界寺薬師如来が小さな展示ケースに展示されており間近に拝観できるようになっている。うまくライティングされており、截金文様がすばらしかった。その後、京都真如堂の阿弥陀如来の美しさに酔いしれたり、愛知瀧山寺の十二神将のおもしろい表情に見入ったり、調布深大寺の慈恵大師像の大きさにびっくりしたり、一同十分楽しめた展覧会であった。ショップで図録と手書きの御朱印をいただき1Fで天台宗の僧に日付を手書きしてもらった。同じ1Fでは延暦寺から梵字カフェが出張していると公式サイトにのっていたので、それぞれの干支をいって守護仏の梵字のカフェラテをいただいた。帰りに御徒町の天麩羅屋「天寿々」でおいしい天丼をいただき上野の町をあとにした。参加人数は少なかったが、仏像クラブが開催されてよかった。このまま感染症が収束に向かうのを願うばかりだ。

0 件のコメント:

コメントを投稿