2024年9月14日土曜日

創建1200年記念特別展神護寺③(五大虚空蔵菩薩)


 特別展神護寺の仏像展示のトップバッターはこの五大虚空蔵菩薩だ。毎年一定の期間しか神護寺では御開帳されないので私も神護寺では見たことがなかった。展覧会では1体だけ展示はあったが五大虚空蔵菩薩揃い踏みが謳い文句となっている。虚空蔵菩薩はそれぞれ名前があり宝戒・金剛・宝光・蓮華・業用虚空蔵菩薩となっておりそれぞれ色がよく残っている。みうらじゅん・いとうせいこう氏も新TV見仏記で初めてみれたぐらいの秘仏だ。みうらじゅん氏は独特の感性で色分けされた虚空蔵菩薩をレッドマン・ブラックマンと呼んでいたが、私が気に入ったのがブルーマンで宝珠を執る。神護寺の宝塔内では横一列になっているが、記録によれば今回の展示のように法界像(ホワイトマン)を中央に東北・東南・西南・西北に並んでいたという。ヒノキの一材で頭髪に乾漆をもった木心乾漆造の仏像だ。本像の造形は今回出展された高雄曼荼羅を典拠としている。神護寺にとって貴重な作例であることは間違いないだろう。クリアファイルが売っていなくて残念だったが、代わりに高雄曼荼羅の虚空蔵菩薩がアップにされたものを購入した。それによると虚空蔵菩薩に火炎光背が描かれていることから当初は立派な光背がついていたことを想像しながら会場を後にした。





0 件のコメント:

コメントを投稿