2018年6月16日土曜日

特別展名作誕生③(山口・神福寺十一面観音菩薩)

山口・神福寺の十一面観音を知ったのはブックオフで購入した芸術新潮で
「仏像-一木に込めれれた祈り展」の特集記事でだった。この仏像は「真壇像」と言って本来の材であるビャクダンでつくられた壇像だ。壇像はもともときわめてインド的色彩の濃いものだが、インドにも中国にも古い仏像はなく、日本に数体伝わるのみで、法隆寺の九面観音・談山神社の十一面観音そしてこの山口・神福寺の十一面観音だ。東博東洋館で見た「三蔵法師の十一面観音」も装飾が細かく超絶技巧だったが、この海を越えた仏像も顔に痛みがあるものの、素晴らしい装飾で彫られている。唐時代の仏像で直立した姿勢でうごきはとぼしいものの、装身具や天衣のにぎやかさはそれをおきなってあまりある。この仏像に直接出会えたことの喜びをかみしめながら次の展示品に向かった。

0 件のコメント:

コメントを投稿