2011年6月18日土曜日

空海のみほとけたち①(東寺 梵天)

「空海と密教美術展」が来月東博で開催される。本展覧会は弘法大師空海ゆかり密教美術が一同に会する夢のような展覧会だ。出展作品の中には以前訪れた京都東寺・醍醐寺・仁和寺の仏像のほか、まだ見ぬ神護寺五大虚空菩薩や高野山の仏像も出展される。今日から順に空海のみほとけたちを紹介する。平成20年に京都東寺を訪れた際まず最初に向かったのが講堂だ。ここには有名な空海の「立体曼荼羅」と称される仏像郡がある。入口を入ってすぐ出会うのがこの「梵天」である。「梵天」とは宇宙を創造した神で、もとはインドの神様。ブラフマンと呼ばれ手塚治虫の「ブッダ」でも登場しブッダに白毫(びゃくごう)を授けた神として描かれている。本像は本面の中央に第三の「目」をもち両脇面、それと髻の上に1面の四つの顔がある。四本の腕を持ち四羽のガチョウの蓮華座右足を前にして座っている。圧倒的に女性に人気なのが帝釈天だが、梵天もいい味出している。展覧会の劇的な照明に浮かび上がる「梵天」が今から楽しみだ。

0 件のコメント:

コメントを投稿