2023年8月27日日曜日

出雲仏像の旅①(上乗寺千手観音)


昨日(8月24日)から出雲に来ている。今日から仏像巡りだ。朝からタクシーで大寺薬師を拝観し駅に着いたので、観光案内所に仏像が見れるお寺はないかと相談したら一番見たかった上乗寺に連絡がつき、許可を得て拝観した。タクシーで15分ほど行くと無人のお寺が見えてきた、住職の話しでは扉が空いているとのこと。開けると正面に鎌倉時代の仏像がいらっしゃった。右脚を上に結跏趺坐する。現地ではよく見えなかったが、髻頂に仏面、地髪部二段十面を戴く。天冠台は紐二条の上に列弁帯。天冠台上正面に立像化仏を置く。頭髪は毛筋彫り。白毫相を表す。鼻孔を穿つ。合掌手・宝鉢手脇手左右各三列、計四十二手。重厚な顔立ちの仏像に魅了された。ゆっくり拝観しお賽銭を出して上乗寺を後にした。こんな形で仏像に出会う感動を胸にして出雲を後にした、

3 件のコメント:

  1. おはようございます。
    上乘寺新住職です。
    先月より上乘寺に帰りましたので是非また来てください。
    どうぞよろしくお願いいたします。

    返信削除
    返信
    1. 一昨年は突然お電話差し上げたのに快く対応いただきありがとうございました。駅から遠い場所ですがタクシーを飛ばしてでも観る価値のあるご本尊でした。

      削除
  2. こんにちは 上乘寺の新住職です。 今月より住職になりましたのでまた是非来てください🙏🏻。
    もしよかったら曹洞宗の上乘寺サイトもご覧ください。

    よろしくお願いいたします。

    返信削除