2012年5月3日木曜日

ボストン美術館展で快慶弥勒菩薩に出会う

本日、上野の東博で開催されている特別展ボストン美術館日本美術の至宝を見に行った。目的は京都の醍醐寺や兵庫浄土寺で私に感動を与えた、仏師快慶の処女作「弥勒菩薩立像」に出会うためだ。会場はGWで混雑しているのか心配したがさほどのことはなく余裕を持って鑑賞できた。最初は「仏のかたち神のすがた」のコーナーで平安・鎌倉の仏画を中心とした展示となっている。なかでも馬頭観音図の素晴らしさに圧倒された。後半にお目当ての快慶の弥勒菩薩立像が展示してあった。照明のせいか写真でみるほど派手な金色ではなく落ち着いた快慶らしい作品となっている。目じりの切れ上がった快慶特有の端正な表情がすでに見られる。像内納入品も展示されており奥書に「仏師快慶」の字がはっきり見えた。これ以後快慶は重源の影響もあり「アン阿弥陀仏」と著名することになるのでこの著名は貴重だ。奥書には亡くなった父母たちへの供養でこの弥勒菩薩がつくられたとある。若いはつらつとした快慶の気負いなどが感じさせられる素晴らしい作品だ。普段遠い異国の地にある仏像と東京で出会えたことを感謝しつついつまでも見ていたい衝動にかられた。本館でも新指定国宝・重文の仏像が特別展示されているので足早に会場を後にした。

0 件のコメント:

コメントを投稿