2021年3月27日土曜日

特別展「横浜の仏像」⑨(宝樹院阿弥陀三尊)


宝樹院阿弥陀三尊は2015年に展覧会とお寺で二回も見に行った仏像クラブ思い出の仏像だった。今回の「横浜の仏像」でも出展されており、山本勉先生の講演でも取り上げられていた。山本先生の図録解説によると元は金沢文庫近くの称名寺の末寺である廃寺常福寺にあったことが、山本先生お得意の像内納入修理眼文で明らかにされたことが、説明された。眼文には願主の内藤武直の名が見られ相模国在庁官人で源義朝との関係もある人物とのこと。中尊は偏袒右肩に衲衣を着け、腹前で定印を結ぶ。脇侍は珍しく左手を曲げ、右手を下げる同型だが、中尊寺阿弥陀三尊より水準は低いとのこと。惜しむべきは中尊を修理時に髪高や目つきに修理を加えたことだろう。専門家の解説を直接聞けて、会場で見かけた山本先生のツィターによると会場で質問を受けるためにいらしていたとわかり質問すればよかったと悔やまれる仏像展だった。 

0 件のコメント:

コメントを投稿